
2025年04月18日
2025年4月18日 京王アリーナTOKYO(武蔵野の森総合スポーツプラザ) サブアリーナ
第12回東京柔術オープントーナメント
※「PHOTO LIBRARY」は外部サイト『JIU-JITSU NAVI』のコンテンツです。
アダルト白帯ライトフェザー級
優 勝 佐瀬智哉 (Luminous)
準優勝 伊丹大樹 (CARPE DIEM KAWASAKI )
アダルト白帯フェザー級
※優勝 福岡啓飛 (アクシス柔術アカデミー)
アダルト白帯ライト級
※優勝 多田大輝 (グッドスキル)
アダルト白帯オープンクラス
※優勝 福岡啓飛 (アクシス柔術アカデミー)
アダルト青帯ライトフェザー級
優 勝 森内豪一 (リバーサルジム東京スタンドアウト)
準優勝 山岸凱良 (ストライプル茨城)
アダルト青帯フェザー級
優 勝 小島亮介 (リバーサルジム新宿Me,We)
準優勝 古澤友貴 (パラエストラ綾瀬)
3 位 佐々木佑眞 (トライフォース柔術アカデミー)
アダルト紫帯ライト級
※優勝 工藤英孔 (MAX柔術アカデミー)
アダルト紫帯オープンクラス
優 勝 工藤英孔 (MAX柔術アカデミー)
マスター1青帯ルースター級
優 勝 小池真誠 (ストライプル亀有)
準優勝 白川稜也 (CARPE DIEM MITA)
マスター1青帯フェザー級
優 勝 矢野健人 (スパークルー)
準優勝 甲斐弘輝 (ヤウェイ柔術アカデミー)
マスター1青帯オープンクラス
優 勝 岡宏樹 (ストライプル茨城)
準優勝 甲斐弘輝 (ヤウェイ柔術アカデミー)
3 位 島田雄左 (トライフォース柔術アカデミー)
マスター2青帯ライト級
優 勝 近藤公貴 (ロータス世田谷)
準優勝 野津良太 (インファイトジャパン)
マスター3白帯フェザー級
優 勝 中川喜洋 (ファイティングラボ松本)
準優勝 野沢良太 (トライデントジム)
3 位 影山陽介 (スパークルー)
マスター3青帯ライトフェザー級
優 勝 大城隼一 (CARPE DIEM KAMAKURA)
準優勝 為近亮 (SAROS GYM)
マスター3青帯フェザー級
優 勝 岩瀬義幸 (ST JIU‐JITSU)
準優勝 石黒淳士 (Now Or Never)
3 位 前田聡 (TOYATT)
マスター3青帯ライト級
優 勝 久保田樹 (ビスカ)
準優勝 美留町敦 (MAX柔術アカデミー)
3 位 篠剛年 (トライフォース柔術アカデミー)
3 位 加藤太 (パラエストラ八王子)
マスター3青帯オープンクラス
優 勝 木村悦也 (Luminous)
準優勝 齋藤裕俊 (柳澤柔術)
3 位 井上武 (トライフォース柔術アカデミー)
3 位 岩瀬義幸 (ST JIU‐JITSU)
マスター4紫帯フェザー級
※優勝 青木久 (パラエストラ吉祥寺)
マスター4紫帯オープンクラス
※優勝 青木久 (パラエストラ吉祥寺)
マスター4黒帯ミドル級
優 勝 黒岩大輔 (ファイティングラボ松本)
準優勝 小林孝秀 (レナトゥス柔術アカデミー)
マスター4黒帯オープンクラス
優 勝 黒岩大輔 (ファイティングラボ松本)
準優勝 小林孝秀 (レナトゥス柔術アカデミー)
3 位 田中昭弘 (トライフォース柔術アカデミー)
マスター6茶帯ライトフェザー級
※優勝 山田雅央 (レナトゥス柔術アカデミー)
マスター6茶帯オープンクラス
優 勝 三浦傑 (ボンサイ柔術)
準優勝 山田雅央 (レナトゥス柔術アカデミー)
マスター6黒帯フェザー級
優 勝 宇原浩一 (NR柔術)
準優勝 熊谷晃 (PATO STUDIO)
マスター6黒帯ミディアムヘビー級
優 勝 伊藤伸明 (パラエストラ小岩)
準優勝 坂本宗彦 (Tokushima Escudo)
マスター6黒帯オープンクラス
優 勝 伊藤伸明 (パラエストラ小岩)
準優勝 坂本宗彦 (Tokushima Escudo)
※は1人トーナメント
修正・訂正の方はお問い合わせフォームよりお願い致します。
2016年5月より前のお知らせ等を確認したい方は、旧JBJJFブログでご確認ください。
http://jbjjf.blogspot.jp/