
2017年3月19日(日)
スタッフ | AM8:45集合 |
レフェリー | AM8:45集合 |
全選手 | AM9:00集合 |
計量・ユニフォームチェック | AM9:00 ※準備が出来次第開始予定 |
※今大会は全選手9:00集合・準備が出来次第計量・ユニフォームチェックを行います。
かすやドーム
〒811-2309 福岡県糟屋郡、粕屋町駕与丁3丁目2-1
全カテゴリーにて一般(ID カード無し)非加盟団体でも参加可能
生まれ年 | カテゴリ名 | BJJ/帯 | ノーギ/カテゴリー |
---|---|---|---|
2000年から2001年 | ジュブナイル | 白帯、青帯、紫帯 | ― |
1999年か、それ以前 | アダルト | 白帯、青帯、紫帯、茶帯、黒帯 | ビギナー、アドバンス、エキスパート |
1987年か、それ以前 | マスター1 | 白帯、青帯、紫帯、茶帯、黒帯 | ビギナー、アドバンス、エキスパート |
1981年か、それ以前 | マスター2 | 白帯、青帯、紫帯、茶帯、黒帯 | ビギナー、アドバンス、エキスパート |
1976年か、それ以前 | マスター3 | 白帯、青帯、紫帯、茶帯、黒帯 | ― |
1971年か、それ以前 | マスター4 | 白帯、青帯、紫帯、茶帯、黒帯 | ― |
1966年か、それ以前 | マスター5 | 白帯、青帯、紫帯、茶帯、黒帯 | ― |
1961年か、それ以前 | マスター6 | 白帯、青帯、紫帯、茶帯、黒帯 | ― |
※階級別とオープンクラスの年齢カテゴリーを別々にすることは出来ません。
※BJJは道着込み、ノーギはユニフォーム込みでの計量となります。
※ノーギカテゴリー ビギナー=白帯ルール/アドバンス=青・紫o帯ルール/エキスパート=茶・黒帯ルール
生まれ年 | カテゴリ名 | BJJ/帯 | ノーギ/カテゴリー |
---|---|---|---|
1999年か、それ以前 | アダルト | 白帯、青帯、紫帯、茶帯、黒帯 | ビギナー、アドバンス、エキスパート |
1987年か、それ以前 | マスター1 | 白帯、青帯、紫帯、茶帯、黒帯 | ビギナー、アドバンス、エキスパート |
※階級別とオープンクラスの年齢カテゴリーを別々にすることは出来ません。
※BJJは道着込み、ノーギはユニフォーム込みでの計量となります。
※ノーギカテゴリー ビギナー=白帯ルール/アドバンス=青・紫o帯ルール/エキスパート=茶・黒帯ルール
生まれ年 | カテゴリー名 | BJJ/帯 |
---|---|---|
2013年 | マイティーマイト1 | 白帯&灰帯 |
2012年 | マイティーマイト2 | 白帯&灰帯 |
2011年 | マイティーマイト3 | 白帯&灰帯 |
2010年 | ピーウィー1 | 白帯&灰帯&黄帯 |
2009年 | ピーウィー2 | 白帯&灰帯&黄帯 |
2008年 | ピーウィー3 | 白帯&灰帯&黄帯 |
2007年 | ジュニア1 | 白帯&灰帯、黄帯&橙帯 |
2006年 | ジュニア2 | 白帯&灰帯、黄帯&橙帯 |
2005年 | ジュニア3 | 白帯&灰帯、黄帯&橙帯 |
2004年 | ティーン1 | 白帯&灰帯&黄帯、橙帯&緑帯 |
2003年 | ティーン2 | 白帯&灰帯&黄帯、橙帯&緑帯 |
2002年 | ティーン3 | 白帯&灰帯&黄帯、橙帯&緑帯 |
※年齢別カテゴリーは年齢ではなく生まれ年となります。
※階級(体重)は、こちらをご確認ください。
2017/2/16 までに申込 |
【JBJJF 会員】 4,000円(階級のみ) 5,000円(階級別&無差別級) |
2017/3/2 までに申込 |
【JBJJF 会員】 5,000円(階級のみ) 6,000円(階級別&無差別級) |
2017/3/10 までに申込 |
【JBJJF 会員】 6,000円(階級のみ) 7,000円(階級別&無差別級) |
※BJJとノーギ両部門に出場された方は大会当日会場にて1000円キャッシュバックいたします。
※支払い方法:銀行振込 クレジットカード
修正・変更依頼について 1人トーナメント、同門対決によるカテゴリー変更、またはキャンセルの依頼、変更申請期限内(締切後)に、必ず大会ページにある専用フォームから送信して下さい。※選手都合による欠場(怪我、仕事など)は対戦相手への御迷惑となりますので、大至急ご連絡ください。 a. エントリーリストに名前がない、または申込んだ内容と異なる場合は、修正依頼が可能です。 b. 対戦相手がいない、またはカテゴリー内に同一団体の選手しかいない場合は、カテゴリーの変更が可能です。 c. 対戦相手不在、同一団体選手しかいない場合はキャンセルが可能です。期限外のキャンセル依頼は無効となりますのでご注意ください。ただし怪我などによる欠場は大至急、ご連絡ください。 d. 当日になって対戦相手が欠場し、試合がなくなった場合は、当日キャンセルが可能です。
キャンセル依頼・キャンセルによる返金依頼について キャンセル(返金対象)は対戦相手不在、または同一団体選手しかいない場合のみとなります。キャンセルは必ず大会ページにある専用フォームからキャンセル期限内に行ってください。ご返金は銀行振込または現金書留の方は大会当日に、クレジットカード決済の方は大会後にクレジットカード会社よりご返金されます。
エントリーリスト確定について エントリーリスト確定日以降は、登録漏れ、修正、変更、キャンセルは受け付けられません。エントリーリストを確認する義務は競技者側が明確に負います。
お問い合わせは主催者まで。(本大会はJBJJF公認大会であり、主催はJBJJFではありません)
主催:IF-PROJECT
173-0004 東京都板橋区板橋1-48-11ロジエビル2F IF-PROJECT
e-mail: info@if-pro.com