
後援:スポーツ庁
※オープンクラス出場の選手で階級別が一人優勝(またはその逆)の場合は、試合の成立している実施日に一人優勝の表彰を行います。
本大会は新型コロナウイルス(COVID-19)感染症の感染拡大防止を重視し、安全面に配慮して開催いたします。
その為、従来のJBJJF主催大会と運営方法が異なる部分がございます。また、感染拡大防止を優先させていただくため、募集定員の制限、会場への入場制限、会場内での行動制限など参加者・関係者の皆様にご協力・ご不便をおかけする部分がございます。ご理解・ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
本大会要項の記載内容および下記リンク先の対応ガイドの内容を必ずご確認頂き、ご理解・ご同意いただけました方のみお申込お手続きをお願い申し上げます。
JBJJF主催大会における新型コロナウィルス感染症対応ガイド
※クリックしてリンク先をご確認ください
・お申込後はご自身の体調管理、体調確認及び感染症予防に最大限の注意をしていただき、もし感染および濃厚接触者となった場合、速やかに出場辞退(キャンセル申請)をお願いします。
※大会出場・申込に関する不明点は必ず所属アカデミーの代表者・指導者様にご確認・ご相談をお願いします。
ご不明点は必ずアカデミー代表者・指導者様を通してお問い合わせください。
2022年2月1日12:00~2月13日23:59
※募集定員になり次第、申込受付を早期締切りとする場合がございます。
2022年2月25日(金曜/Fri.)(オープンクラス/全帯)
2022年2月26日(土曜/Sat.)(階級別/青・茶帯)
2022年2月27日(日曜/Sun.)(階級別/白・紫・黒帯)
※2/25はオープンクラスのみ、2/26,2/27は階級別のみの実施となります。
※階級別とオープンクラスは通常大会と同様に同時に申込が可能ですが、それぞれ実施日が異なりますのでご注意ください。
※階級別とオープンクラス両方エントリーの選手でどちらか一方のカテゴリーが一人優勝の場合は、試合の成立しているカテゴリー実施日に一人優勝の表彰を併せて行います。
選手集合 | 試合順別集合(2/23-24掲載予定) |
計量・ユニフォームチェック | 試合直前計量(2/23-24掲載予定) |
※大会会場への入場は試合順ごとの集合時間となります。集合時間はトーナメント表をご確認下さい(2/23-24掲載予定)
※大会会場への入場に制限がございます。集合時間前の会場入り口付近等での集合・待機はご遠慮ください。
選手の皆様には、大変なご不便・ご迷惑をおかけしますがご理解・ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
★試合直前計量とは?
・当日出場する最初の試合の直前に計量を行います。計量・ユニフォームチェックをクリアできればそのまま試合場に入場し待機・試合を行う形式となります。
・トーナメントを勝ち上がった場合、二試合目からは計量はありません(ユニフォームチェックは試合毎に行います)
・大会開始前に選手全員が一斉に計量を行う方式ではありません、ご注意ください。
東京武道館 大武道場
〒120-0005 東京都足立区綾瀬3丁目20−1
■青・茶帯 オープンクラス2/25実施 階級別2/26実施
■白・紫・黒帯 オープンクラス2/25実施 階級別2/27実施
※階級別とオープンクラスは通常大会と同様に同時に申込が可能ですが、それぞれ実施日が異なりますのでご注意ください。
※階級別とオープンクラス両方エントリーの選手でどちらか一方のカテゴリーが一人優勝の場合は、試合の成立しているカテゴリー実施日に一人優勝の表彰を併せて行います。
※クレジットカード情報の入力画面に進んでいない場合、クレジットカード情報の入力間違いや限度額等でクレジットカード決済がエラーになった場合は、申込は完了していません。
正常に申し込みが完了した場合は、クレジットカード決済の完了メールが届きますので、必ずそちらをご確認下さい。
※クレジット情報確認画面では「送信」ボタンを1度だけ押してください。「送信」ボタンを複数回押されますと重複決済などエラーの原因となります。
クレジット情報確認画面で「送信」ボタンを押される(クレジットカード情報を送信する)際は、必ず電波・ネット回線の接続状況の良好な環境で操作してください。
※docomo,au,softbankなどの携帯メールアドレス、Yahoo!,Hotmailなどのフリーメールの方は自動返信メールが届かない場合があります。必ず@jbjjf.com / @cardservice.co.jp を受信許可ドメインに設定してください。
●大会当日、会場への入場制限を下記の通り規定いたします。
●出場選手本人および選手1名につきセコンド1名まで試合場に入場可能
●セコンドが来場される場合は、必ず来場者申請を行って下さい。
来場者申請は2/22締切となります。締切以降のご申請は無効となります、ご注意ください。
※アカデミー代表者枠はございません。必ずセコンドとしてご申請ください。
※アカデミー内でセコンドを兼ねることが可能な場合は来場人数の削減にご協力をお願いいたします。
※セコンドは選手と共に試合場(マットサイド)への入場が可能です。セコンドのみでの試合場(マットサイド)への入場はできません。
※セコンドは試合時のみ、マットサイドよりマスク着用の上、声を発してのセコンド業務が可能となります。
※セコンドは必須ではございません。選手ご本人以外の来場者がいない場合は申請は不要です。
※来場者(セコンド)は、出場選手と別々のご来場・受付が可能です。
※来場者(セコンド)は、随時ご来場・受付が可能ですが、混雑を避けるため可能な限りセコンドにつかれる選手の集合時間に合わせてのご来場をお願いします。
※複数の選手のセコンドにつかれる場合はそのうち1選手分のみの申請で結構です。その場合、必ず申請を行った選手のセコンドとして受付をお願いします。
※出場選手がセコンドを兼ねる場合も、必ずセコンド申請を行って下さい。ご自身の試合前の時間帯にセコンドとして来場される場合は、セコンド受付と同時に必ずご自身の選手受付を行って下さい。
※規定人数以上の入場、セコンドパスの使い回しは厳禁です。
※セコンドの違反行為が確認された場合、運営からの注意に応じていただけない場合は出場選手が失格となる場合があります。
※ご自身の試合・表彰が終了した選手は、速やかに会場からご退出ください。
●当日、セコンドが来場される場合は来場者申請フォームより必要事項を記入の上ご申請ください。
※来場者の氏名は正確な表記でフルネームでご記入ください。
※申請後に来場者が変更となった場合は、備考欄にその旨を記載の上、再申請をお願いします。
※来場者申請は締切りました。
生まれ年 | カテゴリ名 | 帯 |
---|---|---|
1992年か、それ以前 | マスター1 | 白帯、青帯、紫帯、茶帯、黒帯 |
1986年か、それ以前 | マスター2 | 白帯、青帯、紫帯、茶帯、黒帯 |
1981年か、それ以前 | マスター3 | 白帯、青帯、紫帯、茶帯、黒帯 |
1976年か、それ以前 | マスター4 | 白帯、青帯、紫帯、茶帯、黒帯 |
1971年か、それ以前 | マスター5 | 白帯、青帯、紫帯、茶帯、黒帯 |
1966年か、それ以前 | マスター6 | 白帯、青帯、紫帯、茶帯、黒帯 |
1961年か、それ以前 | マスター7 | 白帯、青帯、紫帯、茶帯、黒帯 |
※階級別とオープンクラスの年齢カテゴリーを別々にすることは出来ません。
2022/2/7 までに申込 |
【JBJJF加盟団体所属】7,890円(階級別のみ) 9,890円(階級別&無差別級) |
2022/2/10 までに申込 |
【JBJJF加盟団体所属】8,970円(階級別のみ) 10,970円(階級別&無差別級) |
2022/2/13 までに申込 |
【JBJJF加盟団体所属】9,980円(階級別のみ) 11,980円(階級別&無差別級) |
※支払い方法:クレジットカード
※お申込みからエントリーリストへの掲載までお時間を頂く場合がございます。
修正・変更依頼に関して
1人トーナメント(対戦相手不在)、同門のみによるカテゴリー変更は、申込締切後の変更申請期限内に、所定の修正・変更依頼フォームからご申請ください。※選手都合(怪我、仕事など)による欠場は対戦相手への御迷惑となりますので、その時点で大至急ご連絡ください。
a. エントリーリストに名前が無い、もしくは申込内容と異なる場合は、その時点で直ぐに修正のご連絡をお願いします。
b. 最終締切後、対戦相手が不在、もしくはカテゴリー内に同一アカデミーの選手しかいない場合は、変更申請期間にカテゴリーの変更申請が可能です。
c. 変更申請期間の調整後、対戦相手が不在、もしくは同一アカデミーの選手しかいない場合はキャンセル申請が可能です。
※上記の理由によるキャンセルをご希望の場合は、必ずキャンセル申請期間にご申請ください。キャンセル申請期限外のキャンセル依頼は無効となりますのでご注意ください。ただし怪我などによる欠場はその時点で大至急ご連絡ください。
d. 大会当日に対戦相手が欠場し、トーナメントが不成立と場合は、当日キャンセルが可能です。当日キャンセルの場合も、参加費は後日クレジットカード会社よりの返金となります。
キャンセルによる返金依頼に関して
キャンセル(出場辞退を含む)によるご返金は、大会後日にクレジットカード会社より返金されます。返金までの期間やご案内はクレジットカード会社により異なります。
エントリーリスト確定に関して
エントリーリスト確定日以降は、登録漏れ等による追加、修正、変更、キャンセル等は受け付けられません。エントリーリストを確認する義務は競技者側が明確に負います。
各アカデミー代表者様、指導者様へのお願い
※来場者申請は締切りました。
お問合せは問合せフォームよりお願いします。
https://www.jbjjf.com/contact/
※大会に関するお問い合わせの場合、必ず大会名を明記の上お問い合わせください。お問い合わせ内容が不明瞭な場合はご対応できません。
※お問い合わせフォームからはエントリー内容の変更、欠場連絡などはお受けしておりません。必ず各依頼フォームより申請を行ってください。
主催:日本ブラジリアン柔術連盟