JAPAN BRAZILIAN JIU-JITSU FEDERATION
gi_2021_w

【公認大会】GroundImpact 2021 WEST(道着部門)

  • To use English, please select “English” from the upper banner.
  • Para usar o português, selecione “Português” no banner superior.
  • 한국어를 사용하는 경우 상단 배너에서 ‘한국어’를 선택하십시오.
  • 要使用中文,请从上方横幅中选择“中文”。

公式結果

トーナメント表[Online]

トーナメント表[PDF]

エントリーリスト

  • お申込み・ご決済完了からエントリーリストへの掲載までお時間を頂く場合がございます。
    ※必ずお申込者様ご自身でエントリーリストをご確認下さい。エントリーリストにお名前が無い、もしくは申込内容と異なる場合は、その時点で必ず『変更・欠場依頼フォーム』より修正のご連絡をお願いします。
  • カテゴリー変更ルールはQ&Aをご確認ください。
  • 募集期間

    2021年10月12日~11月1日23:59
    ※道着部門とNO-GI部門を同日開催します。両部門へのエントリーが可能です。
    ※道着部門とNO-GI部門の両部門にエントリーされた場合、試合のタイミングは重なりませんが、試合間隔が短くなる場合がありますので予めご理解の上、エントリーをお願いします。
    ※募集定員になり次第、申込受付を早期締切りとする場合がございます。

    大会スケジュール

    2021年11月13日(土曜/Sat.)

    選手集合 試合順別集合(トーナメント表をご確認ください)
    計量・ユニフォームチェック 試合直前計量(トーナメント表をご確認ください)

    ※大会会場への入場は試合順ごとの集合時間となります。集合時間はトーナメント表をご確認下さい。
    ※大会会場への入場に制限がございます。集合時間前の会場入り口付近等での集合・待機はご遠慮ください。
    選手の皆様には、大変なご不便・ご迷惑をおかけしますがご理解・ご協力の程よろしくお願い申し上げます。

    ※本大会の計量は試合直前計量となります。当日出場する最初の試合の直前に一度だけ計量を行います。トーナメントを勝ち上がった場合、二試合目からは計量はありません(道着チェックは試合毎に行います)

     

    当日の会場への入場制限を下記の通り規定いたします。

    ●エントリー人数 1名のアカデミー → 最大1名までセコンドの来場者申請可能
    ●エントリー人数 2名のアカデミー → 最大2名までセコンドの来場者申請可能
    ●エントリー人数 3名以上のアカデミー → 最大3名までセコンドの来場者申請可能

    大変お手数をおかけしますが、アカデミー内で上記規定内容をご確認・ご調整の上、来場者ご申請をお願いいたします。
    ご協力の程、何卒宜しくお願い申し上げます。

    ※来場者申請は締切いたしました。


    来場者申請は11/10締切となります。

    ※アカデミー代表者枠はございません。必ずセコンドとしてご申請ください。
    ※アカデミー内でセコンドを兼ねることが可能な場合は来場人数の削減にご協力をお願いいたします。

    ※来場者(セコンド)は、出場選手と別々のご来場・受付が可能です。
    ※来場者(セコンド)は、随時ご来場・受付が可能ですが、混雑を避けるため可能な限りセコンドにつかれる選手の集合時間に合わせてのご来場をお願いします。
    ※複数の選手のセコンドにつかれる場合はそのうち1選手分のみの申請で結構です。その場合、必ず申請を行った選手のセコンドとして受付をお願いします。
    ※出場選手がセコンドを兼ねる場合も、必ずセコンド申請を行って下さい。ご自身の試合前の時間帯にセコンドとして来場される場合は、セコンド受付と同時に必ずご自身の選手受付を行って下さい(出場選手がセコンドを兼ねる場合は、来場者の人数制限に含めません)

    ※セコンドは選手と共に試合場(マットサイド)への入場が可能です。セコンドのみでの試合場(マットサイド)への入場はできません。
    ※セコンドは試合時のみ、マットサイドよりマスク着用の上、声を発してのセコンド業務が可能となります。
    ※セコンドは必須ではございません。選手ご本人以外の来場者がいない場合は申請は不要です。

    ※規定人数以上の入場、セコンドパスの使い回しは厳禁です。
    ※セコンドの違反行為が確認された場合、運営からの注意に応じていただけない場合は出場選手が失格となる場合があります。
    ※ご自身の試合・表彰が終了した選手は、速やかに会場からご退出ください。

  • 当日の来場を希望される場合は、下記リンク先ページ内の申請フォームより必要事項を記入の上ご申請ください。
  • 会場

    大阪市立修道館
    〒540-0002 大阪市中央区大阪城2-1


    エントリーフォーム

  • フォームより申込内容送信完了後、自動返信メールが送られます。自動返信メール内に参加費ご決済のリンクがありますので、そちらより24時間以内に参加費のご決済をお願いします。参加費のご決済完了後に申込完了となります。
    ※申込者名とPaypalの決済名(クレジットカードの名義)が異なる場合は『変更・欠場依頼フォーム』の備考欄に決済名が異なる旨をご記入の上、ご連絡をお願いいたします(名義が異なる申込につきましては、エントリーを一旦保留とさせていただいている場合がございます)
    ※docomo,au,softbankなどの携帯メールアドレス、Yahoo!,Hotmailなどのフリーメールの方は自動返信メールが届かない場合があります。必ず@jbjjf.com / @paypal.com / @gmail.comを受信許可ドメインに設定してください。
    ※参加費のご決済が行われていない場合は申込完了とはなりません。また、ご決済が確認できない場合は申込取消となります。ご注意ください。
  • アカデミー名の項目で選択一覧に所属アカデミー名がない場合は「※非加盟団体の方は下記にご記入ください」の項目にご入力ください(本大会は「JBJJF加盟団体割引」はございません)
  • お申込み・ご決済完了からエントリーリストへの掲載までお時間を頂く場合がございます。
  • 必ずお申込者様ご自身でエントリーリストをご確認下さい。エントリーリストにお名前が無い、もしくは申込内容と異なる場合は、その時点で必ず『変更・欠場依頼フォーム』より修正のご連絡をお願いします。
  • カテゴリー変更ルール、欠場・キャンセルルールはQ&Aをご確認ください。
  • ※参加費のご決済が完了していない場合、クレジットカード情報の入力間違いや限度額等でクレジットカード決済がエラーになった場合は、申込は完了していません。
    正常に申し込みが完了した場合は、クレジットカード決済の完了メールが届きますので、必ずそちらをご確認下さい。

    ※クレジット情報確認画面では「送信」ボタンを1度だけ押してください。「送信」ボタンを複数回押されますと重複決済などエラーの原因となります。
    クレジット情報確認画面で「送信」ボタンを押される(クレジットカード情報を送信する)際は、必ず電波・ネット回線の接続状況の良好な環境で操作してください。

    ※お申込み前に必ずご確認下さい

    本大会は新型コロナウイルス(COVID-19)感染症の感染拡大防止を重視して開催いたします。
    その為、従来と運営方法が異なる部分がございます。また、感染拡大防止を優先させていただくため、募集定員の制限、会場への入場制限、会場内での行動制限など参加者・関係者の皆様にご協力・ご不便をおかけする部分がございます。ご理解・ご協力の程よろしくお願い申し上げます。

    本大会要項の記載内容および下記リンク先のガイドラインの内容を必ずご確認頂き、ご理解・ご同意いただけました方のみお申込お手続きをお願い申し上げます。

    JBJJF主催大会における新型コロナウィルス感染症対応ガイド
    ※クリックしてリンク先をご確認ください

    ※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症の感染拡大防止に関する確認事項

    ・申込後はご自身の体調管理、体調確認及び感染症予防に最大限の注意をしていただき、もし感染および濃厚接触者となった場合、速やかに出場辞退(キャンセル申請)をお願いします。

    ※大会出場・申込に関する不明点は必ず所属アカデミーの代表者・指導者様にご確認・ご相談をお願いします。
    ご不明点は必ずアカデミー代表者・指導者様を通してお問い合わせください。

    出場資格

      全カテゴリーにて一般(IBJJF会員未登録)JBJJF非加盟団体でも参加可能
    • 日本国内在住の競技者。
    • 大会ガイドラインを理解・同意された競技者。
    • 新型コロナウイルス(COVID-19)感染症防止対策チェック項目(リンク先参照)に該当しない競技者。
    • その他の感染症のない健康優良な競技者。
    • スポーツ安全保険などの傷害賠償責任保険に加入されている競技者。
      ※各個人の加入に関してあくまでも参加者本人の責務とします。大会中の負傷に対しては大会ドクターが応急処置を行いますが、その後の治療に関しては各個人がスポーツ保険などにて対応いただくものとします。

    募集カテゴリー

    生まれ年 カテゴリ名
    2003年か、それ以前 アダルト 白帯、青帯、紫帯、茶帯、黒帯
    1991年か、それ以前 マスター1 白帯、青帯、紫帯、茶帯、黒帯
    1985年か、それ以前 マスター2 白帯、青帯、紫帯、茶帯、黒帯
    1980年か、それ以前 マスター3 白帯、青帯、紫帯、茶帯、黒帯
    1975年か、それ以前 マスター4 白帯、青帯、紫帯、茶帯、黒帯
    1970年か、それ以前 マスター5 白帯、青帯、紫帯、茶帯、黒帯
    1965年か、それ以前 マスター6 白帯、青帯、紫帯、茶帯、黒帯
    1960年か、それ以前 マスター7 白帯、青帯、紫帯、茶帯、黒帯

    ※アダルトカテゴリーには規定の生まれ年に達している競技者のみエントリー可能となります。
    ※本大会ではオープンクラスは実施いたしません。

    参加費・申込スケジュール

    2021/10/20 までに申込

    6,850円

    2021/10/27 までに申込

    7,910円

    2021/11/1 までに申込

    8,980円

    ※支払い方法:クレジットカード
    ※お申込みからエントリーリストへの掲載までお時間を頂く場合がございます。
    ※本大会はJBJJFランキング入賞選手の無料エントリーの対象外となります。

    • 参加申込最終締切日: 2021/11/1 23:59
    • 変更依頼(トーナメント不成立の方のみ): 2021/11/4 0:00 ~ 2021/11/4 23:59
      ※申込内容とエントリーリストが違っている場合はその時点で必ず修正のご申請をお願いします。
    • キャンセル依頼(トーナメント不成立の方のみ): 2021/11/8 0:00 ~ 11/8 23:59
      ※ケガや仕事等の欠場は随時受付いたします。
    • エントリーリスト確定: 2021/11/9
      ※エントリーリスト確定後、カテゴリー変更は出来ません。
    • トーナメント表掲載: 2021/11/11
    • 集合時間掲載: 2021/11/11

    修正・変更依頼に関して
    1人トーナメント(対戦相手不在)、同門のみによるカテゴリー変更は、申込締切後の変更申請期限内に、所定の 変更・欠場申請フォームからご申請ください。※選手都合(怪我、仕事など)による欠場は対戦相手への御迷惑となりますので、その時点で大至急ご連絡ください。
    a. エントリーリストに名前が無い、もしくは申込内容と異なる場合は、その時点で直ぐに修正のご連絡をお願いします。
    b. 最終締切後、対戦相手が不在、もしくはカテゴリー内に同一アカデミーの選手しかいない場合は、変更申請期間にカテゴリーの変更申請が可能です。
    c. 変更申請期間の調整後、対戦相手が不在、もしくは同一アカデミーの選手しかいない場合はキャンセル申請が可能です。
    ※上記の理由によるキャンセルをご希望の場合は、必ずキャンセル申請期間にご申請ください。キャンセル申請期限外のキャンセル依頼は無効となりますのでご注意ください。ただし怪我などによる欠場はその時点で大至急ご連絡ください。
    d. 大会当日に対戦相手が欠場し、トーナメントが不成立と場合は、当日キャンセルが可能です。当日キャンセルの場合も、参加費は後日クレジットカード会社よりの返金となります。

    キャンセルによる返金依頼に関して
    キャンセル(出場辞退を含む)によるご返金は、大会後日にクレジットカード会社より返金されます。返金までの期間やご案内はクレジットカード会社により異なります。

    エントリーリスト確定に関して
    エントリーリスト確定日以降は、登録漏れ等による追加、修正、変更、キャンセル等は受け付けられません。エントリーリストを確認する義務は競技者側が明確に負います。


  • カテゴリー変更ルールはQ&Aをご確認ください。
  • 表彰

    • 各カテゴリーの優勝、準優勝、3位に入賞した選手にメダルが授与されます。
    • 獲得ポイント上位のアカデミーにトロフィーが授与されます。
    • ※2人エントリーのカテゴリーは優勝・準優勝、3人以上エントリーのカテゴリーは3位までの表彰があります。
    • ※入賞者の規定、チームポイントの算出方法はIBJJFルールに準じます。
    • ※表彰式の形式が従来の大会と異なる場合がございます。

    副賞


    ・各カテゴリーの優勝者にMUSCLETECH・XTENDよりサプリメントが副賞として贈呈されます(※画像はイメージです。実際に贈呈される内容とは異なります)

     

    参加賞


    ・出場選手全員にMUSCLETECH・XTENDよりサプリメントが参加賞として贈呈されます。


    注意事項

    • 大会申込に関する注意事項
    • 全ての競技者は申込後必ず登録内容を確認し、申し込み内容が正確に反映されているかご確認下さい。
    • 試合は IBJJF が定めるブラジリアン柔術ルールに基づいて行われます。
    • 出場申込後、怪我などで出場不可能となった場合は、速やかに連盟事務局までご連絡ください。無断欠場の場合は今後の大会出場をお断りする場合があります。
    • 出場申込後、新型コロナウィルスへの感染もしくは濃厚接触者となった場合、速やかに所属アカデミーへの報告及び連盟事務局までご連絡ください。
    • いかなる場合も出場権利の譲渡は出来ません。
    • 大会当日は必ず写真入りの公的な身分証明書をご持参ください。出場登録された申込者情報に虚偽があった場合、出場を取り消すと同時に、今後の大会出場をお断りする場合がございます。
    • 氏名表記は公的な身分証明書に記載されている表記でお申し込みください。漢字表記の場合は必ず漢字でお申し込みください(一部または全部の表記をひらがな、カタカナ、ローマ字などに変更してのお申し込みはお受付できません)
    • 本大会に関するあらゆる著作権、肖像権、およびそれらに付帯する権利はすべて日本ブラジリアン柔術連盟に帰属することになります。
    • 応募人数が定員になり次第、募集を終了させていただきます。
    • 新型コロナウイルス(COVID-19)感染症の感染拡大防止に関する注意事項
    • 試合場(マットサイド)へのご入場は出場選手ご本人およびセコンド1名のみ可能となります。
    • 大会会場への入場は集合時間ごとに可能となります。集合時間は試合順で規定されます。集合時間前の入場は出来ません。
    • 会場への入場時に体温測定を行います。高熱、体調不良が認められた場合、当日の出場をご辞退いただく場合がございます。
    • 会場内での忘れ物は一切お預かりできません。全て廃棄処分となりますので、貴重品等は必ずご自身で管理していただき、遺失、放置などの無い様にご注意ください。
    • 感染拡大防止のため、個人情報の提出・共有等にご協力をお願いする場合があります。
    • 政府および各関係機関、地方自治体等からの要請、また今後の状況変化等により大会開催が急遽中止となる場合があります。開催中止の場合出場費は返金致します。予めご理解・ご了承ください。
    • 大会当日に関する注意事項
    • 試合出場には替え玉、試合順番間違えを防止する為、身分証明書(IDカード、免許書、パスポートなど)が必要となります。※計量時に確認いたします。試合場への持ち込みは不要です。
    • 道着に襟のほつれ、帯のほつれや規定外の長さ(短さ)等があった場合、試合に出場出来ない場合がございます。替えの道着をご持参いただく事をお勧めいたします。
    • 試合順はトーナメント表に表記されます。必ずトーナメント表をご確認下さい。
    • 集合時間(会場入場時間)は試合順で規定されます。トーナメント表掲載日に大会ページに掲載されますので、事前にご確認の上、規定の時間にご来場ください。
    • 計量は1回戦の直前に一度だけ行います。計量をパス出来なかった場合、失格となります。
    • 道着チェックは試合ごとに行います。
    • 係員がマイクで最終呼出しを行っても選手が現れなかった場合、失格となります。
    • 既定の入退場口以外から入退場(フェンスを乗り越えるなど)した選手は、即時に失格となります。
    • 計量後の水分補給は可能ですが、ペットボトル等は必ずご自身で管理し、会場内に放置されないようにご注意ください。
    • 声を発するセコンド業務は1選手につき1名まで試合場に入場し、マットサイドでマスク着用の上で可能となります。それ以外の方は、会場内での声援・応援および声を発するセコンド業務はマスク着用の場合でも禁止となります。
    • 会場内での会話は最小限に留めていただくようご協力をお願いいたします。また会話の際は必ずマスク、フェイスガード等の着用をお願いいたします。
    • 用具、タオルなどは必ず個人で管理していただき、会場内に放置されないようにご注意ください。
    • 飲料の共有は禁止となります。ペットボトル等は必ず個人で管理していただき、会場内に放置されないようにご注意ください。
    • ゴミは必ずお持ち帰りください。特に、汗や血の染みたガーゼ、テーピング、タオル、衣類を放置、会場にて廃棄する事は厳禁となります。
    • 感染拡大防止のため、個人情報の提出・共有等にご協力をお願いする場合があります。
    • 各アカデミー代表者様、指導者様へのお願い

      大会当日の会場への入場制限を下記の通り規定いたします。

      ●エントリー人数 1名のアカデミー → 最大1名までセコンドの来場者申請可能
      ●エントリー人数 2名のアカデミー → 最大2名までセコンドの来場者申請可能
      ●エントリー人数 3名以上のアカデミー → 最大3名までセコンドの来場者申請可能

      大変お手数をおかけしますが、アカデミー内で上記規定内容をご確認・ご調整の上、来場者ご申請をお願いいたします。
      ご協力の程、何卒宜しくお願い申し上げます。

      来場者申請は11/10締切となります。

      ※来場者申請は締切いたしました。


      ※アカデミー代表者枠はございません。必ずセコンドとしてご申請ください。
      ※アカデミー内でセコンドを兼ねることが可能な場合は来場人数の削減にご協力をお願いいたします。

      ※来場者(セコンド)は、出場選手と別々のご来場・受付が可能です。
      ※来場者(セコンド)は、随時ご来場・受付が可能ですが、混雑を避けるため可能な限りセコンドにつかれる選手の集合時間に合わせてのご来場をお願いします。
      ※複数の選手のセコンドにつかれる場合はそのうち1選手分のみの申請で結構です。その場合、必ず申請を行った選手のセコンドとして受付をお願いします。
      ※出場選手がセコンドを兼ねる場合も、必ずセコンド申請を行って下さい。ご自身の試合前の時間帯にセコンドとして来場される場合は、セコンド受付と同時に必ずご自身の選手受付を行って下さい(出場選手がセコンドを兼ねる場合は、来場者の人数制限に含めません)

      ※セコンドは選手と共に試合場(マットサイド)への入場が可能です。セコンドのみでの試合場(マットサイド)への入場はできません。
      ※セコンドは試合時のみ、マットサイドよりマスク着用の上、声を発してのセコンド業務が可能となります。
      ※セコンドは必須ではございません。選手ご本人以外の来場者がいない場合は申請は不要です。

      ※規定人数以上の入場、セコンドパスの使い回しは厳禁です。
      ※セコンドの違反行為が確認された場合、運営からの注意に応じていただけない場合は出場選手が失格となる場合があります。
      ※ご自身の試合・表彰が終了した選手は、速やかに会場からご退出ください。
    • 当日の来場を希望される場合は、下記リンク先ページ内の申請フォームより必要事項を記入の上ご申請ください。
      • 大会当日、受付にて入場確認をいたします。ご入場の際は競技者と同様のチェックを行います。高熱、体調不良、または申請内容の不備などがあった場合、ご入場をお断りする場合がございますので予めご了承ください。
      • エントリーリストを随時ご確認いただき、エントリー者の所属アカデミー表記に間違いが無いかご確認をお願いいたします。また、出場予定のアカデミー所属選手の把握、大会当日までの体調確認・体調管理にご協力をお願いいたします
      • 声を発するセコンド業務は1選手につき1名まで試合場に入場し、マットサイドでマスク着用の上で可能となります。それ以外の方は、会場内での声援・応援および声を発するセコンド業務はマスク着用の場合でも禁止となります。
      • 会場内での会話は最小限に留めていただくようご協力をお願いいたします。また会話の際は必ずマスク、フェイスガード等の着用をお願いいたします。
      • 用具、タオルなどの貸し借り(使い回し)は禁止となります。必ず個人で管理していただき、会場内に放置されないようにご注意ください。
      • 飲料の共有は禁止となります。、ペットボトル等は必ず個人で管理していただき、会場内に放置されないようにご注意ください。
      • ゴミは必ずお持ち帰りください。特に、汗や血の染みたガーゼ、バンテージ、タオル、衣類を放置、廃棄する事は厳禁となります。

    新型コロナウイルス(COVID-19)感染症防止対策チェック項目

      大会当日及び大会日前 2 週間において、以下の事項に一つも該当しない。
    • 1. 平熱を超える発熱
    • 2. 咳(せき)・のどの痛みなど風邪の症状がある
    • 3. 強いだるさ(倦怠感)、息苦しさ(呼吸困難)
    • 4. 嗅覚や味覚の異常
    • 5. 体が重く感じる、疲れやすい等の症状がある
    • 6. 新型コロナウイルス感染症「陽性」とされた者との濃厚接触があった
    • 7. 同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる
    • 8. 過去 14 日以内に、政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国・地域等への渡航、または当該在住者との濃厚接触がある

    お問い合わせ

    お問合せは問合せフォームよりお願いします。
    https://www.jbjjf.com/contact/
    ※大会に関するお問い合わせの場合、必ず大会名を明記の上お問い合わせください。お問い合わせ内容が不明瞭な場合はご対応できません。
    ※お問い合わせフォームからはエントリー内容の変更、欠場連絡などはお受けしておりません。必ず各依頼フォームより申請を行ってください。

    主催IF-PROJECT
    協力:日本ブラジリアン柔術連盟

    ▲先頭に戻る